ホーム > サポート&サービス > FAQ(よくあるご質問)およびバージョンアップ情報 > デジタルオーディオプレーヤー「M1GB5/M512B5」 > 本体に関するFAQ

デジタルオーディオプレーヤー「M1GB5/M512B5」
本体に関するFAQ
Q1 電源が入りません。(起動するのに時間がかかります)
Q2 プレーヤーの表示可能言語を教えてください。
Q3 ID3タグに記録された曲の情報が表示されません。
Q4 以前より動作が重くなったような気がします。
Q5 電池がすぐになくなってしまいますが、何か長持ちさせる方法はありませんか?
Q6 トラックをまたがってのA⇔Bリピートはできますか?
Q7 バックライトが点灯しないことがあります。
Q8 ヘッドホンでモニターを行ないながらマイク録音は出来ますか?
Q9 保存されているファイルの総容量を確認するにはどうすればいいでしょうか?
Q10 マイク録音で会議を録音したいのですが。
Q11 本機のキーが操作出来なくなりました。
Q12 本体のUSB端子の形状はどのような物ですか?
Q13 FM地域設定とは何ですか?
Q14 FMラジオが入りにくいのですが。
Q15 プレーヤーの初期化を行いたいのですが、どのように行えばいいでしょうか?
Q16 プレーヤーの電源を入れると、「File system error」(ファイルシステムエラー)と表示され、再生操作できません。
Q17 プレーヤーのフォーマットを行いたいのですが、ファイルシステムはどうすればよいでしょうか?
Q18  モードが切り替わりません。
Q19  プレーヤーのREC IN端子から録音した音楽を再生すると、音がひずんだり、割れたりしてしまいます。
Q20  プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、録音した音楽の頭が切れてしまいます。
Q21 プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、録音した曲と曲の間が正しく区切られません。
Q22 合計でどのくらいの時間録音することができますか?
Q23  プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、曲の間でファイルがつながってしまいます。
Q24  プレーヤーで録音した音楽ファイルは、パソコンに保存できますか?
Q25  デジタルオーディオプレーヤー・リンク機能搭載のKENWOODシステムステレオと接続しても、システムステレオの本体操作キーやリモコンキーでメモリープレーヤーが操作できません。
Q1 電源が入りません。(起動するのに時間がかかります)
A1 KENWOODロゴが液晶画面に表示されるまで、再生/一時停止ボタンを押し続けてください。また、本機に転送した音楽ファイル数が多くなると起動までに時間がかかってしまうことがあります。また、それ以外には、お使いの電池が消耗していることが考えられますので、新しい電池に入れ替えてお試しください。
パナソニックのオキシライド乾電池は、初期電圧が1.7Vと高いため、プレーヤーが起動しない場合があります。
アルカリ乾電池をご使用ください。

「パナソニック」、「オキシライド乾電池」は松下電器産業株式会社の商標または登録商標です。
TOP
Q1 プレーヤーの表示可能言語を教えてください。
A1 「日本語」、「英語」、「韓国語」、「中国語(簡体字)」、「中国語(繁体字)」、「ドイツ語」、「スペイン語」、「フランス語」、「イタリア語」、「オランダ語」、「ポルトガル語」、「デンマーク語」、「フィンランド語」、「ノルウェー語」、「スウェーデン語」のメニュー表示が可能です。
TOP
Q2 ID3タグに記録された曲の情報が表示されません。
A2 本機は、ID3タグVer.2.3または2.4で記録された曲のタイトルを表示することが可能です。それ以前のバージョンには対応していませんのでご注意ください。
TOP
Q3 以前より動作が重くなったような気がします。
A3 本機に転送された音楽ファイル数が多くなると動作が重くなることがあります。
TOP
Q4 電池がすぐになくなってしまいますが、何か長持ちさせる方法はありませんか?
A4 マンガン電池では動作時間が短くなってしまいますので、必ずアルカリ電池をご使用ください。

また、下記のような設定・動作で電池の消耗を抑えることが出来ます。
バックライト消灯までの時間を短く設定してください。
コントラストを低く設定してください。(コントラスト設定を高くしなくても、プレーヤーの角度によって表示を見やすくすることができます。)

また、下記のような動作で電池の消耗が激しい場合がありますのでご注意ください。
再生中にスクローラを頻繁に操作してトラック内を移動したり、トラックを選択したりしている。
プレーヤーの電源を頻繁にオン/ オフしている。
WMA ファイルを再生している。
ビットレートの高い音楽ファイルを再生している。
TOP
Q5 トラックをまたがってのA⇔Bリピートはできますか?
A5 A⇔Bリピートは同一トラック内でのみ可能です。
TOP
Q6 バックライトが点灯しないことがあります。
A6 FMやマイク録音、ダイレクトエンコーディング(ライン録音)時はバックライトが点灯しません。
TOP
Q7 ヘッドホンでモニターを行ないながらマイク録音は出来ますか?
A7 マイク録音中の音はヘッドホンでモニターできません。
TOP
Q8 保存されているファイルの総容量を確認するにはどうすればいいでしょうか?
A8 メニューの[設定]−[情報]アイコンをセレクトして、スクローラを動かす事で、下記の項目を確認することが可能です。
・ファームウェアのバージョン
・メモリーの総容量と空き容量
・保存されているトラック数

TOP
Q9 マイク録音で会議を録音したいのですが。
A9 比較的近距離での録音を想定しているため、本機から離れすぎると声が録音されない可能性があります。
予めテスト録音を行い、録音状態をご確認いただくことをお勧めします。
TOP
Q10 本機のキーが操作出来なくなりました。
A10 ホールド機能がオンになっていませんか?

→ プレーヤーのスクローラを押して、ホールド機能を解除します。

それでも動作しないときは、
・一度乾電池を外して再度取り付けてみてください。
・電池が消耗していませんか?新品のアルカリ乾電池に交換してみてください。
TOP
Q11 本体のUSB端子の形状はどのような物ですか?
A11 USB miniB 5ピンです。
TOP
Q12 FM地域設定とは何ですか?
A12 選局出来る周波数が変わります。
日本設定:76.00MHz〜90.00MHz その他:87.50MHz〜108.00MHz
TOP
Q13 FMラジオが入りにくいのですが。
A13 ヘッドホンがアンテナの役割を兼ねていますので、ヘッドホンを必ず接続してください。電車の中などでは受信しにくいことがあります。
TOP
Q15 プレーヤーの初期化を行いたいのですが、どのように行えばいいでしょうか?
A15
下記手順をご参照の上、CD-ROM付属のソフトウェアを使って初期化を行ってください。
※なお、下記手順でフォーマットした場合には、FAT32でフォーマットされます。
 
1)  プレーヤーをUSBケーブルでパソコンに接続します。
2)  CD-ROMを挿入し、「CD-ROMを右クリックして開く」→「updater」→「Japanese」→「M_B5_*_**_**JPN.EXE」をダブルクリックする。
3)  「KENWOOD Media Explorer」(自動起動設定の場合)と「リムーバブルディスク」のウインドウが開くので閉じます。
4)  “データエリアのフォーマット”のチェックボックスをオフにします。
※“データエリアのフォーマット”のチェックボックスをオンにしていると、転送した音楽ファイルも消去されてしまいます。
5)  開始をクリックします。
6)  完了になったら、“閉じる”をクリックします。
7)  これで初期化は終了となります。
TOP
Q16 プレーヤーの電源を入れると、「File system error」(ファイルシステムエラー)と表示され、再生操作できません。
A16 パソコンからプレーヤーを取り外す際には、必ず「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってください。また、復帰させる為にはパソコンでフォーマットを実行する必要がございます。
※フォーマットの手順に関しては、こちらをご確認ください。ただし、プレーヤーのフォーマットを実行する際には、上記データエリアのフォーマットのチェックボックスをオンにした上で実行願います。(既にプレーヤーに転送されている音楽ファイルは削除されてしまいます。)
※なお、上記手順でフォーマットした場合には、FAT32でフォーマットされます。
TOP
Q17 プレーヤーのフォーマットを行いたいのですが、ファイルシステムはどうすればよいでしょうか?
A16 フォーマットの際には、FATあるいはFAT32をご使用ください。
※フォーマットの手順に関しては、こちらをご確認ください。ただし、プレーヤーのフォーマットを実行する際には、上記データエリアのフォーマットのチェックボックスをオンにした上で実行願います。(既にプレーヤーに転送されている音楽ファイルは削除されてしまいます。)
※なお、上記手順でフォーマットした場合には、FAT32でフォーマットされます。
TOP
Q18 モードが切り替わりません。
A18 スクローラを2秒以上押すとキャンセルとなってしまいますので、2秒以内にスクローラを離してください。
TOP
Q19 プレーヤーのREC IN端子から録音した音楽を再生すると、音がひずんだり、割れたりしてしまいます。
A19 録音する前に試し録りをして、録音レベルの確認をすることをお勧めします。
録音ファイルの音がひずんだり、割れたりしている場合には、外部音楽機器の音量を下げてください。
また、録音ファイルの音が小さすぎる場合には、外部音楽機器の音量を上げてください。
※本機では、録音レベルの調整は出来ません。
TOP
Q20 プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、録音した音楽の頭が切れてしまいます。
A20 録音するソースにより、音楽トラックの先頭がわずかに切れる場合があります。
シンクロ録音をオフにして、外部音楽機器の音楽トラックの再生に合わせて、録音の開始停止をしてください。
TOP
Q21 プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、録音した曲と曲の間が正しく区切られません。
A21 本プレーヤーでは、曲間の無音部分を検出してトラックを分けていますので、録音するソースによっては、
曲の頭が途切れたり、曲がつながったりしてしまう場合があります。
その際には、シンクロ録音をオフにして、外部音楽機器の音楽トラックの再生に合わせて、
録音の開始停止をしてください。
TOP
Q22 合計でどのくらいの時間録音することができますか?
A22 録音時間に関しましては、下表をご確認ください。
  M1GB5 M512B5
マイク録音 最大約64時間 最大約32時間
FM録音 最大約16時間 最大約8時間
ダイレクトエンコーディング
(ライン録音)
最大約17時間 最大約8.5時間
※MP3 128kbps記録時
最大約23時間 最大約11.5時間
※MP3 96kbps記録時
TOP
Q23 プレーヤーのREC IN端子からシンクロ録音をしているのに、曲の間でファイルがつながってしまいます。
A23 本プレーヤーでは、曲間の無音部分を検出してトラックを分けていますので、録音するソースによっては、
曲の頭が途切れたり、曲がつながったりしてしまう場合があります。
その際には、シンクロ録音をオフにして、外部音楽機器の音楽トラックの再生に合わせて、
録音の開始停止をしてください。
TOP
Q23 プレーヤーで録音した音楽ファイルは、パソコンに保存できますか?
A23 出来ます。
録音ファイルをパソコンに保存する際には、KENWOOD Media Explorerを開いて、下記のフォルダ内の移動したいファイルをパソコンのお好きなフォルダにドラッグ&ドロップしてください。ドラッグ&ドロップしたファイルは、MP3あるいはWAVフォーマットに変換されて保存することが出来ます。

  KENWOOD Media Explorer上での
保存場所ならびにファイル名
パソコンに保存されるフォーマット
ならびにファイル名
ダイレクトエンコーディング(ライン録音)
したファイル
Encoded Tracks フォルダ
ファイル名:EN***(連番).KXM
MP3 44.1kHz 96kbps/128kbps
ファイル名:EN***(連番).MP3
マイク録音したファイル Recorded Tracks フォルダ
ファイル名:VOC***(連番).KXM
IMA ADPCM 8kHz 4bit モノラル
ファイル名:VOC***(連番).WAV
FM録音したファイル Recorded Tracks フォルダ
ファイル名:FM***(連番).KXM
IMA ADPCM 16kHz 4bit ステレオ
ファイル名:FM***(連番).WAV
TOP
Q23 デジタルオーディオプレーヤー・リンク機能搭載のKENWOODシステムステレオと接続しても、システムステレオの本体操作キーやリモコンキーでメモリープレーヤーが操作できません。
A23 システムステレオによる操作には、 専用デジタルプレーヤーリンクケーブル PNC-150 (別売り)で接続する必要がございます。 専用ケーブルで接続することによって、メモリープレーヤーの「再生/一時停止」、「スキップアップ・ダウン」、「フォルダスキップ」の操作が可能になります。(メモリープレーヤーの電源に関しては、手動での操作になります)
TOP